独身で年収1,000万超え。ディンクスで世帯年収1,500万超え。子あり家族で世帯年収2,000万超え。などなど、人によりステージがあると思いますが、その中で顕著な消費活動を行っている人が意外に多い事に気付きました。
私自身も欲しいものは買って、食べたいものは食べて、行きたいところに行っていましたが2020年コロナのお陰で成長出来ました。生活レベルを下げるのは困難で書いた通りなのですが、今更ながら固定費を最大限削減し、不要なものは削りました。
今回は、小金持ちの消費行動です。個人的には、自戒の意味も含めて危うい人たちですね笑
好奇心旺盛な小金持ち
所謂、多趣味な小金持ち。ゴルフ、キャンプ、船、バイク、車、自転車、サーフィン・・・何でもいいです。とりあえず多趣味。私も色々手を付けましたが、現在は、投資とブログを趣味にしています。
好奇心旺盛で行動しているが故に、結果が付いてきているからそれだけ稼げているわけですが、正直「無駄」ですよね。おそらく、それだけ稼ぐためにストレスなども抱えているので、それを忘れる為だったりストレス発散で消費行動を行っているのがほとんどです。本人は気付かずに消費行動を行うのがほとんど。